女性閲覧注意?驚きのフランス料理TOP10(前編)

Ecom講師 Olfa

こんにちは、EcomのOlfaです。皆さん、フランスの美食は世界中で有名ですよね。
でも、中には変わった料理もいくつかあります。日本人が見たら、きっとビックリしますよ。
そこで今回は、フランスの変わった食材TOP10を紹介したいと思います!

10位からカウントダウンするので、苦手な人は注意してください。刺激が強かったら、途中で見るのをやめたほうがいいかもしれません(笑)

今回は10位~6位まで紹介します。

第10位:うさぎ Du Lapin (ヂュ・ラパー)

驚きのフランス料理 うさぎ Du Lapin (ヂュ・ラパー)

フランス人は、うさぎを食べます。給食にも出たりします。高級まではいかないですが、まあまあ値段の高いお肉です。人気も結構あります。
ペットとして飼うこともあれば、料理として食べられることもある動物はうさぎくらいです。馬も近いですが、「ペット」(animal domestique)ではないですからね。

第9位:かえる De la Grenouille (ド・ラ・グロヌユー)

驚きのフランス料理 かえる De la Grenouille (ド・ラ・グロヌユー)

かえるを食べる国はよくありますが、フランス人もそれが平気な民族です。うさぎほどは食べられていなくて、給食にもあまり出ません。ただ、レストランで頼む人は結構いるので、もし隣の人が食べていてもビックリしないでくださいね。
かえるを食べるのは珍しいことではないですが、一切食べたことがない人もいます。例えば、私は食べたことがありますが、私のお姉ちゃんと妹は食べたことがないそうです。
ちなみに味は、チキンに近いです。

第8位:カタツムリ De l’ Escargot (ド・レスカルゴ)

驚きのフランス料理 カタツムリ De l’ Escargot (ド・レスカルゴ)

日本人はかたつむりを食べますか?実はフランス人の間でも、食べたことがない人は大勢います。でも、美食として有名なフランス料理にとってはとても大事な食べ物で、好き嫌いとは関係なく、よく使われます。一般的な料理というよりも、美食のための料理として扱われているんですね。「ブルゴーニュ白ワイン蒸しのエスカルゴ」なんて、おしゃれですよね!(笑)

今でも多くのシェフが、フランスのガストロノミー(美食文化)のためにエスカルゴのレシピを工夫し続けています。

第7位:豚の鼻 Museau de Porc(ムゾ・ド・ポー)

驚きのフランス料理 豚の鼻 Museau de Porc(ムゾ・ド・ポー)

Museau(ムゾ)はフランス語で、動物の鼻を指します。Porc(ポー)は、食べ物になった豚のことです。(生きている豚はCochon(コショー)と言います。)ということで、Museau de Pore(ムゾ・ド・ポー)とは「豚の鼻」のことです。
豚の鼻には蒸す、焼く、揚げる、サラダに入れる、ご飯に入れるなど、色々な調理方があります。刻んだものもあれば、写真のようにそのままの鼻もあります。
挑戦してみたい人は、鼻の形をしていないものを食べるのがおすすめです。豚の鼻は想像しているより大きいので、結構ショックを受けますよ(笑)^^

第6位:豚の足 Pieds de Porc (ピエ・ド・ポー)

驚きのフランス料理 豚の足 Pieds de Pork (ピエ・ド・ポー)

次に紹介するのは、豚の足です!フランスの有名な言葉で「Tout est bon dans le cochon」(ツテボン・ダン・ロ・コショー)「豚は全てが美味しい」というものがあります。
元々は本当に、「豚は全ての部分が美味しく食べられる」ことを表していました。また今でもそう考えている人もいます。
でも実際、ほとんどのフランス人が今では、これを冗談として使っています。「美味しい食べ物だから全部食べないと」いう風に相手を促すニュアンスがあります。

今日は以上になります。第5位~第1位はまた今度発表します!もっとビックリするような料理が出てくるので、楽しみにしてください^^
ではまた~

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

One thought on “女性閲覧注意?驚きのフランス料理TOP10(前編)”