¡Hola a todos y todas!
¿Cómo están? Ecomのリナです。以前お話したように、私は今年の1月にコロンビアに帰っていました。そこで素晴らしい所へ行ったので、今日はそれについてお話したいと思います。
皆さんは、ハチドリという鳥をご存知ですか?ハチドリはアメリカ大陸に固有の鳥です。コロンビアには150種類もいるらしいです。
私の住む場所から車で1時間くらいの、San Francisco de Salesという街におじいちゃんの家があります。そこには「魅惑の庭」という場所があって、30種類以上のハチドリを見ることができます!
私はここで、ハチドリについてたくさん学びました。例えば、世界で一番小さい鳥であること、羽根が1秒に60回も羽ばたくこと、心臓が1分に500〜1200回ぐらい打つこと、などですね。
庭に入ると、たくさんのハチドリが見えます。砂糖が大好きなので、毎日砂糖水を飲みに来ます。
下の写真のハチドリは一番小さな種類です。翼が見えないぐらい速く飛んでいますね。この黒いハチドリは胸が赤くて、本当にきれいですよ。
「魅惑の庭」には砂糖水の瓶があるので、ハチドリがたくさん集まります。
でも山へ行けば、他にもたくさんの鳥を見ることができますよ。
最近は、バードウォッチングをするためにコロンビアに来る人も増えています。なぜなら、コロンビアは世界で一番、住んでいる鳥の種類が多い国だからです。
コロンビアは基本的に熱帯性の気候ですが、アンデス山脈の高度によって気候が変わります。そのため、観察できる野鳥の種類も異なるんですね。コロンビアでは、1800種類の鳥が見られるそうです。
コロンビアで美しい景色を見て、美味しい料理と香ばしいコーヒーを楽しんで、バードウォッチングをするのは、とても魅力的なプランだと思います!
私もまた今度コロンビアへ帰ったら、「魅惑の庭」だけでなく、山の中でバードウォッチングをやってみたいです。
皆さんは、バードウォッチングに興味ありますか?
今回の記事いかがでしたか?
Ecomスペイン語ネットではスペインや中南米の講師がマンツーマンで指導するオンラインレッスンもやっています。体験レッスンもあるので興味ある方はどうぞ。
無料で学習したい方はEcomサイトでスペイン語学習に役立つ動画が見放題。
コロンビアって治安悪いですかね・・・?
私も鳥が大好きなんです。でもハチドリの種類が30種類以上いるとは、知りませんでした。
私も鳥が大好きなんです。でもハチドリの種類が30種類以上いるとは、知りませんでした。
鳥大好きです!行ってみたくなったぁ