誰も守れない?カナダ人にありがちな新年の決意TOP3

イーコムjenn

イーコムのJennです

皆さんこんにちは!How are you doing? I hope everything is well.

さてさて、新しい年になってからもう2週間ほど過ぎましたね。

カナダではNew Year’s resolution(新年の決意)を達成するために頑張っている人もいれば、

もう忘れてしまっている人もいます(笑)

新年のブログでNew Year’s resolutionについて少し書きましたね。

半分以上のカナダ人はNew Year’s resolutionを作ります。

ただし、その中の半分以上はresolutionに失敗します(笑) では、よくあるNew Year’s resolutionは何でしょうか?

そこで今日はカナダ人のNew Year’s resolution TOP3を紹介したいと思います!

 

3位:貯金

カナダ、新年の決意(New Year’s resolution) 貯金カナダのクリスマスはお金をたくさん使います。

クリスマスプレゼントはもちろん、食事、お酒、パーティー、旅行など色々なことにお金が必要です。

そのため1月になると、お財布事情が苦しくなっている人がかなりいます。

そうなると皆、「今年こそお金をもっと上手に使って、貯金を作る!」と決意します。

ただしこれも、成功確率はあまり高くないと思います…。

少なくとも、私の周りで成功した人はいません(笑)

 

 

2位:禁酒

カナダ、新年の決意(New Year’s resolution) 禁酒この前地元のラジオ局がアンケートを行ったら、そのアンケートではお酒を控えることが一番人気のNew Year’s resolutionでした。

12月31日には特にたくさんお酒を飲みます。

なので、1月1日に2日酔いで苦しんでいる人が「お酒を二度と飲まない」と誓っているのでしょう(笑)

やはりそれに成功する人はほとんどいなくて、次の12月31日にもまた飲み過ぎて、また同じ新年の決意をして…という繰り返しですね(笑)

 

 

1位: ダイエット

カナダ、新年の決意(New Year’s resolution) ダイエットこの間もブログで書いた通り、カナダ人はホリデーによく食べて飲むので、少し太ります。

New Year’s Dayになると、それに気が付いてダイエットすることを決意するカナダ人がとても多いです。

そのため、1月はジムが一年で一番忙しい時期と言われています。

しかし、60%くらいの人は2月中旬頃までにジムに行くのを辞めてしまうので、2月以降はジムも忙しくなくなります(笑)

 

皆さんのNew Year’s resolutionは何ですか?

ぜひ教えてください

もしかして、この中に入っている新年の決意をしている人はいませんか?

そうだとしたら、かなり難しいので頑張ってくださいね!(笑)

では、また次回!See you later!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です