1000年以上変わらずに使われている、ケルアンのモスク

皆さん寒いですがお元気ですか?イーコム・アラビア語ألفة(Olfa)です!^^

皆さん、以前紹介したالقيروان  ケルアン市のことは覚えていますか

今日は、この町にある建物をもう1つ紹介したいと思います。

それは「3つ扉のモスク」(مسجد ابن خيرون)という建物です。

以前、ケルアン市はアラブ世界の歴史を残している町だと紹介しましたが、ここはそれを証明してくれます^_^

このモスクは9世紀に設立されてから、ずっと形を変えないで残っています!

もちろん手入れはされていますが、ほとんど同じままです。

今でも皆、このモスクを日常的に使っていますが、荒廃した感じは一切ありません。

写真を見ればそれがわかると思います

まずこちらは、1900年に撮影されたモスクの写真です。

そしてこちらが、最近撮影された写真です。

 

全く変わらないですね!すごい

ケルアンの街昔のアラブ世界の雰囲気を感じることができるので、とってもおすすめです^_^

このモスクにも、ぜひ行ってみてください

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です