オーストラリアのサッカー事情

max-small (2)

 

Hello Everyone! How are you going today? It’s Max from Ecom.

 

日本ではサッカーがとても人気で、少し驚きました。

でも皆さん、オーストラリアのサッカーチームはご存知ですか?

オーストラリア代表は

“the Socceroos”(サッカールーズ)

と呼ばれています。

名前の通り、カンガルーがシンボルです。

FIFAランキングでは、日本より下です。

オーストラリアでは他のスポーツと比べて、サッカーはそんなに人気がありません。

でも、W杯の時はもちろん皆応援するので人気になります(笑)

オーストラリアのサッカーって、実際どうなの?
左がHarry Kewell、右がTim Cahillです。

 

◆オーストラリアの有名なサッカー選手

皆さんは、オーストラリアのサッカー選手の名前をあげることができますか?
一番有名なのは「Harry Kewell」(ハリー・キューウェル)という選手です。

彼は長い間オーストラリア代表の中心選手でした。

イングランドの「Leeds United」「Liverpool」などの有名チームでも活躍していましたよ。

ですが彼は、引退を発表しました。

他に有名なのは「Tim Cahill」(ティム・ケーヒル)ですね。

彼は2006年のドイツW杯の日本戦でゴールを決めたので、覚えている方も多いと思います。

今回の大会でも、オランダとの試合でスーパーゴールを決めました!

 

◆オーストラリアの国内リーグ

オーストラリアにも、Jリーグと同じような国内リーグがあります。

これは「Hyundai A-League」という名前です。去年優勝したチームは、ブリスベン・ロアーFCというチームでした。

ちなみにAリーグには元日本代表の小野伸二選手や、元イタリア代表のデル・ピエーロ選手などがいました。

 

◆オーストラリアの女子サッカー

日本と同じく、オーストラリアも女子サッカーが強いです。

男子より強いかも?(笑)

なでしこジャパンは世界ランキングで1位ですが、オーストラリアの女子サッカー代表「The Matildas」は現在10位です。

 

◆オーストラリア人の応援の仕方

どんなスポーツでも、オーストラリア人の応援は

「Aussie Aussie Aussie, Oi Oi Oi」(オージー、オージー、オージー、オーイ、オーイ、オーイ!)です。

一人が「オージー」を言ったら、他の人はみんな「オーイ!」と叫びます。

面白いですね。

このフレーズは、2000年のシドニーオリンピックで人気になりました。

今では、オーストラリア人なら誰でも知っている応援ですよ。

 

オーストラリアのサッカー事情についてのトピックは、以上になります。

皆さん、いかがでしたか?オーストラリアの試合を見る機会があったら、ぜひ応援してくださいね!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “オーストラリアのサッカー事情”