こんにちは、イーコム中国語ネットです^^
皆さん、まだまだ寒いですが風邪を引かないように気をつけてくださいね。
さて、今日は久~しぶりに故事成語を紹介していきます!皆さん、このブログで故事成語を紹介しているのを忘れていませんよね?(笑)
第5回:「(放)马后炮」
[(fang) mǎ hòu pào]
“马后炮”は日本語に訳すことが難しいですが、意味が同じようなことわざは「後の祭り」です。
“马”と“炮”を見ると、戦争のイメージが強いですよね。実際の軍略が分かれませんが、“马”は近くの敵に使う武器で、“炮”は遠くの敵に使う武器らしいです。ですから、“马”を使う時、つまり敵がこちらに着きそうな時には、“炮”もう役に立たないですよね。つまりこの言葉は、手遅れの意味を比喩しています。
例文
今日军师升帐,大哥须要计较此事,不要做了马后炮,弄的迟了。 (元•无名氏《隔江斗智》第三折)
(日本語訳) 今日は軍師が皆を部屋に集めて会議をするから、長兄?(同年配の男子に対する尊敬と親しみをこめた呼称)はこの事を考えておくように。そうしないと『後の祭り』になりますよ。
“人已死了,在这里放马后炮,可是迟了。” 清•夏敬渠《野叟曝言》第29回
(日本語訳) この人はもう亡くなったから、ここで『後の祭り』をしても時間の無駄だ。
“马后炮”は他のことわざより、話し言葉の感じが強いです。手遅れという意味ですが、何かの分析や、人にアドバイスする時にも使います。“放马后炮” の“放”は動詞ですが、“马后炮”は名詞にも動詞にもなります。
使用例
[会议后]
huì yì hòu
同事甲: 我都说老板不喜欢这个提案了吧。
tóng shì jiă: wŏ dōu shuō lăo băn bù xĭ huan zhè ge tí ‘àn le ba.
同事乙: 马后炮! 以前一块作提案的时候不见你这样说!
tóng shì yĭ: mă hòu pào! yĭ qián yī kuài zuò tí ‘àn de shí hòu bù jiàn nĭ zhè yàng shuō!
(日本語訳)
[会議後]
同僚甲: 上司が、この提案は好きでないと言っていたぞ。
同僚乙: 後の祭りだ!どうして前に、一緒に提案を作る時にそう言ってくれなかったのだろう?
朋友甲: 我也觉得昨天那只股票是会大升的.因为美国那边的经济指数……..
péng you jiă: wŏ yě jué dé zuó tiān nà zhī gŭ piào shì huì dà shēng de. yīn wèi měi guó nà bian de jīng jì zhĭ shù……
朋友乙: 你别在这里放马后炮了, 为甚么你昨天不买?
péng you yĭ: nĭ bié zài zhè lĭ fàng mă hòu pào le, wèi shén me nĭ zuó tiān bù măi?
(日本語訳)
友達甲: 昨日その株は大幅に上がると思っていたよ。アメリカの経済指数の影響で。
友達乙: 後の祭りをしないように、どうして昨日買わなかったの?
“马后炮”と同じ意味で、“事后诸葛亮[shì hòu zhū gé liàng]”(または“事后孔明[shì hòu kŏng míng]”)という故事成語も使われていますよ。両方とも、物事が過ぎてから、頭が良い風にコメントする人を嘲る時に使う表現です。皆さん诸葛亮(=孔明)はご存知ですよね?彼は中国の三国時代の有名な軍師でした。見ればわかる通り、この言葉は彼に由来しています。
今回の故事成語紹介は以上になります。ではまた^^
2 thoughts on “中国語故事成語 第5回 (放)马后炮”
説明されている日本語がおかしいです。
鈴木様
コメントありがとうございます。日本語学習中のため、不自然なところがあって申し訳ありませんでした。
日本人ネイティブチェックを入れるようにしてまいります。