オーストラリアのユニークな植物TOP3

staff10

Hi Everyone! How are you today?

日本の桜は、世界中で有名な花ですね。

では、オーストラリアの有名な植物や花はなんでしょうか?

オーストラリアはとても広い国だから、クイーンズランドの熱帯雨林からウルルの砂漠まで様々な環境があります。

その結果、たくさんのユニークな植物や花が生まれました。

先週はオーストラリアのユニークな鳥のTOP3を紹介しましたが、今日は植物のバージョンを紹介したいと思います。

 

第3位:Golden Wattle(ワットル)

 

オーストラリアのユニークな植物 ワットル

 

Wattleという木は、ずっと前からオーストラリアの有名なイメージでした。

1988年にこのWattleの種類の木が、オーストラリアの国花になりました。

春になると、綺麗な黄色い花が咲いて、良い香りがします。

 

第2位:Waratah(ワラタ)

 

オーストラリアのユニークな植物 ワラタ

 

Waratahという小さない木は、ニューサウスウェールズ州の州花です。

春になると、とても大きな赤い花が咲きます。

ちなみに、ニューサウスウェールズ州のラグビーチームは「ザ・ワラターズ」といいます。

 

第1位:Eucalyptus(ユーカリ)

 

オーストラリアのユニークな植物 ユーカリ

 

1位はEucalyptusという、オーストラリアのとても有名な木です。

皆さんには、

コアラが食べるユーカリの葉っぱ

で有名ですね。

こちらの特徴は、枝に入っている「Eucalyptus Oil」という精油です。

この精油の香りはとても強くて良いので、

「オーストラリアの香り」

と呼ばれています。

オーストラリアでは、Eucalyptus味ののど飴などが人気です。

この木は色んな種類があって、その中には世界で二番目に高い木もあります。

そしてご存知のように、コアラはこの木が大好きです。

この木はオーストラリアのどこに行ってもあって、僕の家の近くにもたくさんありました。

残念ながらコアラはいなかったですけど(笑)

ちなみにオーストラリアの植物の多くは、山火事の後に生えたり生やしたりします。

なので、オーストラリアの環境にとって山火事は良くも悪くも重要です。

みなさん、どうでしたか?綺麗と思った植物はありましたか?

That’s all for today! See you next time!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です