こんにちは、Ecomのjuliaです。
皆さんは「ランドセル」と聞くと、黒い箱みたいなカバンをイメージするのでしょうか?最近は色のバリエーションも増えたようですが、見た目は昔とあまり変わらずに、小学生や中学生は同じようなカバンを持っていますね。
ドイツでも学校用のカバンがありますが、日本のランドセルとは見た目が異なります。そこで今日はドイツのランドセル、「Ranzen(ランツェン)」「Schulranzen(シュールランツェン)」についてちょっと説明したいと思います。
ドイツの「Ranzen(ランツェン)」あるいは「Schulranzen」(シュールランツェン)は、高校に入るまで使う、学校のために必要な物を入れるためのリュックサックです。普通のリュックサックとは形が違って、しっかりした長方形のカバンです。
また子供達の安全のため、前と横につけたポケットはオレンジ色の蛍光性の布で覆われています。フタの部分にはキャラクターのプリントなどが付いていて、とてもカラフルです。
「Der Schulranzen」の内側は大体3に分かれています。、一番大きなトレイには本やファイルを入れます。二番目のトレイには、筆箱や小さな道具を入れます。そして、表に付いているオレンジ色のポケットは、ランチボックスを入れるために使います。
親たちは自分の子供が入学する前にお店に行って、子供が好きな色とデザインの「Schulranzen」を選びます。
そして、「Schulranzen」と同じような色をした「Zuckertüte(ツカートゥーテ)」を買って、プレゼントします。「Zuckertüte」とは、1メートルくらいの大きなコーンの形をしたラッピングです。
ちなみに私が最初に買ってもらったSchulranzenはピンク色で、Barbieの絵が付いていました。 最初はとても気に入っていましたが、一年生が終わった頃にはもうそのデザインに飽きていました(笑)
だけど「Schulranzen」は約1万円くらいして、高いです。だから小学校が終わるまでは、ずっとその「Schulranzen」を使っていました…(笑)
6 thoughts on “ドイツの子供が背負うランドセルはカラフルすぎる?”
Ich war lange nicht hier.(手紙などの「お久しぶり」はこれで良かったでしょうか。)
Der deutsche Schulranzen ist bunter als japanischer, finde ich. Wenn ich den Enkel oder Enkerin bekomme, möchte ich ihn ihnen kaufen.
Lieber Herr Hiroyuki Tsutsumi,
vielen Dank für Ihr Kommentar!
Im Deutschen gibt es viele Möglichkeiten 「お久しぶり」zu sagen.
Wenn man sich persönlich trifft:
“Wir haben uns lange nicht mehr gesehen”
Wenn man telefoniert oder schreibt:
“Wir haben lange nichts mehr voneinander gehört”
“Ich habe mich lange nicht mehr gemeldet”
Wenn man in einem Forum schreibt:
” Ich war eine Weile nicht mehr hier”
“Ich war lange nicht mehr hier”
Ein bisschen verwirrend, oder? 🙂
Deutsche Ranzen sind sehr farbenfroh, finden Sie nicht auch? Ich denke, bei japanischen Kindern wäre dieser Ranzen auch sehr beliebt. Ihr Enkelkind wird sich bestimmt freuen!
Liebe Grüße,
Julia
来年1年生になる長女のランドセルを探そうと、「ドイツ ランドセル」で検索したら、ここにたどりつきました~☆
(日本語のブログとかを探してたので、日本語でw)
最近のRanzenは高いのは200ユーロくらいですよー。
でも、日本のランドセルに比べたら安いですよね。
ちなみに私の夫もザクセン出身です。
それで、Zuckertüteは多分ザクセン方言。
今私たちが住んでいるヘッセンでは、Schultüteと呼んでいて、多分そっちがHochdeustchだと思います。
たまきちさん、
こちらへのブログへようこそ。
Ranzenはドイツ人にとって、とても高いものだと考えていますが、4年間ぐらい使えそうなので、200ユーロ出しても仕方がないですね。
たまきちさんの子供さんはどんなデザインを選びましたか?
たまきちさんのご主人もザクセン州出身で、こちらのブログはザクセン会になるかもしれないですね 笑
できればドイツ語の標準語で書こうと思いますが、やはり心の中はザクセン出身で、ザクセン弁を使ってしまうときもありあす。Schultüteはドイツ中で言われていますが、 Zuckertüteのほうが可愛くて、優しい言い方だと感じています。たまきちさんはどちらの言葉のほうが気に入りますか?
初めまして。
私日本テレビ「ヒルナンデス!」と担当しております
池田と申します。
1月6日(水)の放送で、「名前を知っているンデス」というモニターに映し出された写真を見て、それぞれ何という名前かを当てていくというコーナーがあります。
今回テーマが「学校にあるもの」を考えております。
問題のひとつに「ランドセル」が出題予定で、
ナレーションでドイツの「ランツェン」をご紹介したいと思っています。
その際にこちらのサイトに掲載されている写真を使用させていただきたく連絡いたしました。
生放送なので、問題が急遽変更することやお借りした写真を使用しない場合がありますのでご了承ください。
こちらの都合で大変恐縮ですが明日5日16時までにお返事いただきたく存じます。何卒よろしくお願いいたします。
池田さん、始めました。返信が遅くなり、申し訳ありません。
もちろん、こちらの写真を使って、大丈夫です。
とても興味深い番組です。youtubeなどに、アップされていますか?