ドイツ人が間違えやすい言葉(後編)

Julia Ecom(イーコム)

こんにちは、Ecomのユリアです!今日は、ドイツ人が間違えやすい言葉を紹介します。
先週その前も同じテーマでしたが、今回がラストになります
それでは、いきたいと思います。

ドイツ人が間違えやすい言葉 いい(iie)

その9:「歯ブラシ」=「hairbrush」

ある日、ホテルの受付で「ハブラシは必要ですか?」と聞かれて、私は「ハブラシ」を持っていたので、「大丈夫です」と言いました。
ですが、夜になって歯を磨こうとしたら、「ツースブラッシュ(=歯ブラシ)」が部屋になくてびっくりしました。一緒にいた友達に確認したら、「さっき、ハブラシ持ってるって言ったじゃない!」と言われてしまいました。私は「今ツースブラッシュがないから困ってるの!hairbrush(ハブラシ)は持ってるよ!」と答えました。…もうおわかりですか?
そう、私は「ハブラシ」を「hairbrush」(=ヘアブラシ)だと勘違いしていたのです。ドイツ語では髪を「Haar」(ハー)と言います。
勘違いに気づいたときは、恥ずかしかったですね。でも、英語と日本語を混ぜた言葉は、私みたいな外国人にはちょっとアンフェアだと思いませんか?(笑)

その10:「いい」=「iie」

これもよく使われる言葉ですね。日本に3年間いる私はもう間違えないですが、私のお母さんは日本に来た時に「いい」と聞いてびっくりしていました。日本語の「いい」は「gut」(nice,good)という意味ですが、ドイツ人の耳には、「いい」は「iie」(=気持ち悪い)と聞こえてしまうからです。
なので、ドイツに行った際は「いい」と言わないようにしましょう。日本語がわからないドイツ人からすると、「いい」は失礼な言葉になってしまいますからね。

その11:「ガスボンベ」=「Gasbombe」

皆さん、この言葉を使うとドイツ人はとても怖がりますよ!(笑)
冬になると、鍋料理を作るためによく「ガスボンベ」を買いますよね。実は「ガスボンベ」は元々、ドイツの「Gasbombe」からきた言葉なのですが、「Gasbombe」は「ガス爆弾」という意味です。私も最初に聞いた時は、「ボムべ?なんで普通の店で爆弾を売っているの!?」と思ってしまいました。
ちなみに日本語の意味での「ガスボンベ」は、ドイツ語だと「Gasflasche」(ガス入りボトル)や「Gaskartusche」(ガス入りカートリッジ)と言います。
ドイツ人に「ガスボンベ買ってきて!」と頼むと、面白いリアクションが見れると思いますよ~(笑)

ドイツ人が間違えやすい言葉 ガスボンベ(Gasbombe)

ドイツ人が間違えやすい日本語は、以上になります!もちろん他にもいくつかありますが、今回紹介した11の単語は特に間違えやすいので、皆さん気をつけてくださいね

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5 thoughts on “ドイツ人が間違えやすい言葉(後編)”