ユリアのここスゴ23回目:日本のレジがスゴイ

Julia Ecom(イーコム)

こんにちは、EcomのJuliaです!今日は、日本のここがスゴイと思う所を書いていくコーナー『ここがスゴイよ日本』の23回目です。
日本のサービスやおもてなしがスゴイということは、今までも書いたことがあります。(Olfa先生も書いていましたね。)
ただ今日はその中でも、日本の「レジ」のサービスについて書きたいと思います。

私が最近で一番「これはスゴイ!」と感じたのは、ドンキホーテというお店のサービスです。レジの前に1円玉が置いてあって、細かい金額を合わせるために使うことができます。おつりがきれいならこちらも嬉しいし、お店もスムーズにお客さんを通すことができますよね。

日本のレジには「おもてなし」が詰まっていると思います。

例えばコンビニで食べ物を買ったら、ほとんどの場合でおはしスプーンストローなどがついてきますよね。これはドイツだと考えられません。またスーパーでは、野菜や魚には別に袋を付けてくれますよね。更に、電子レンジなども用意されています。

また、日本のレジはこのようなシステムだけでなく、店員一人ひとりのサービスも優れていると思います。ドイツではそもそも、店員が座っていますからね!(笑)
「ニンジン、100円。大根、200円。…」という風に声を出して、しっかりとコミュニケーションを取ってくれます。ドイツと比べたらずっと親切です。
「それは日本人の得意な『建て前』だ」と考える人もいるかもしれないですが、それでもお客さんが良い気持ちで買い物できるなら、素晴らしいことだと思いますよ。

日本のレジがスゴイ

ただ一つだけ、少し困ることがあります。それは、買い物をすると必ず袋をたくさんもらってしまうことです。ビニール袋はエコじゃないからあまり使いたくないのですが、ほとんどの場合で袋を多く渡されます。親切な行動かもしれませんが、私には「ちょっとover serviceかな?」と感じられます。でも、「袋いらないです」と言えばきちんと対応してくれるので、それは嬉しいですね

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “ユリアのここスゴ23回目:日本のレジがスゴイ”