Onkiとは

英語の引き出し(インプット)を効率的に増やしていける英語勉強アプリです

英語教育を20年近く行っているECOM英語学校が無料提供しています。

10月26日木曜日 Onki正式版をリリースしました。
AI搭載の音声読み込み、文字起こし、発音練習などを新規搭載しています。

オンキ(おんき)では AIと連携した主に3つの機能が利用できます

毎日の音読・暗記英文を、マイク・カメラから簡単作成

昔、お手本になる英語や自分の英語をテープに録音して聞いていたと思いますが、
Onkiでは、録音や撮影に“文字起こし”と英語学習に特化した+αの機能をつけました。

文字にして振り返ったり、ネイティブ音声読み上げの聞き流し教材にしたり、ディクテーションなど活用方法は無限です。

発音練習やディクテーションで音読・暗記

音読・暗記英文を作成したら、虫食い状態になった英文を見ながら、発音練習。

マイク入力の音声は、AIが発音を判定して正否を出してくれます。

また虫食い英文を読み上げてもらい、ディクテーション練習することもできます。

どんな言葉も英語に翻訳

マイク入力は、英語でないと判断したら、自動で話している人の言語を認識し、即座に英語に翻訳してれます。

これにより、見知らぬ外国語であっても、Onkiに話しかけることで、英語で表示してくれます。

海外旅行先などはもちろん、外国人が多いお店などで通訳アプリとして活躍してくれます。

アプリ操作の流れ

1. 好きな英文をスマホで簡単取り込み

海外英語ドラマやアニメ、英語教材や教科書、試験問題、AI出力の模範英文など、なんでもいいです。日本語を吹き込めばAIが模範英文に直してくれます。

2. 何度も繰り返し聴く

多聴、シャドーイング
文字より音を大事にしましょう!

3. 発音練習・ディクテーション

AIが発音を判定。虫食い英文を見ながら、何度も音読やディクテーションすることで、効率よく英文を暗記できるよ

(4. 実践)

覚えた英語フレーズや文章を、当校が運営するECOMオンライン英会話や実際の場面で積極的に使ってみよう!

あわせて、英語素材をみつけ、再度1に戻って引き出しを地道に増やしていきましょう。

口コミ一例

よくある質問と回答

Q: スマホのみ利用できますか?パソコンやChromebookは利用できますか?

→A:現在、スマホとタブレットのみ利用できます。

その他よくある質問と回答を見る

Onki活用方法紹介

Onkiの利用の仕方は、その人次第。

>様々な利用事例を見てみる

好きな英語スピーチ・ドラマ

AIが文字起こしして、なりきり英語セリフを作成

子供向け英語アニメ

AIが文字起こしして、お子様の英語暗記課題を作成

英語授業や会議を録音→文字化

自分や相手の英語を振り返り、表現を音と一緒に暗記

英語の教科書・試験の音源作成

写真に撮って音声ファイル作成。聞き流し暗記。

AIの模範英文をメモ

AIに作ってもらった英文で、使えると思ったらOnkiに記録が便利。

英語プレゼン準備

日本語で喋れば、AI翻訳で英語を瞬時に作成。たたき台となる英文スクリプトづくりに活用

旅先翻訳アプリとして

何の言語かわからなくても、AIが自動判別して英語翻訳してくれます。

学校や塾の宿題教材として

英文音読暗記が、虫食い機能で楽しくゲーム感覚で可能。
AIによる発音判定も

英語がうまくならない?

英語表現の引き出しをもっと作ろう!

語彙、熟語、フレーズ、決まり文句。
日本語はイメージすれば、パッとそれらが浮かんだり、
口からついて出てくる。

なのに、

英語だとそうならない・・・。

それは、あなたの”英語の引き出し”不足が原因だと言えます。

Onki(おんき)は、英語表現の引き出しを増やすため、英文を効率よく音読・暗記できるように開発しました。