オーストラリアのユニークな鳥TOP3

staff10

Hi Everyone! Ecomのマックスです。

オーストラリアは自然がたっぷりな国なので、町にいても鳥の鳴き声が聞こえます。

しかも、たくさんのユニークな、オーストラリアだけの鳥がいます。

そこで今日は、ユニークな鳥のTOP3を紹介します!

 

第3位:Rainbow Lorikeet

オーストラリアのユニークな鳥 レインボーロリキート

 

3位はレインボーロリキートという、とても綺麗でカラフルな鳥です。

この鳥はよく僕の家のバルコニーに来ていたので、時々チーズやナッツをあげました。

都会でもたくさんいるので、シドニーではいつもこの鳥の鳴き声が聞こえます。

 

第2位:Cockatoo

 

オーストラリアのユニークな鳥 コカトゥー

 

2番目はコカトゥーです!この鳥は他の国にもいますが、シドニーには非常に多いです。

見た目は綺麗ですけど、実はちょっと積極的な鳥です。

元々は、くちばしの形を維持するために木材にこすりつけていましたが、現在では多くのコカトゥーが町にいて、木材の代わりに電線や屋外家具を使ってくちばしをこすります。

だから、最近は害虫とも思われています…。

この鳥はよく、僕の家の裏庭に来て、ドアマットをくちばしで引き裂いていました(笑)

 

第1位:Kookaburra

 

オーストラリアのユニークな鳥 クッカバラ

 

世界的に一番有名なのは、クッカバッラです!

みなさん、ご存知ですか?

日本語ではワライカワセミと呼ばれています。

この鳥はとてもユニークな、「ウァウァウァ」という笑い声みたいな鳴き声をします。

肉食なので、普段は虫類を食べています。

ただ、オーストラリア人はバーベキューをした時に残ったステーキやハンバーグなどをこの鳥にあげます。

鳥の健康には良くないだろうけど、美味しそうに食べます(笑)

みなさん、いかがでしたか?

日本で有名な鳥は何ですか?

ぜひ教えてください!That’s all for today! Until next time!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です