オーストラリアの伝説的人気テレビ番組TOP3

staff10
Hi Everyone! How are you today? Ecomのマックスです!

あなたは、テレビをどれくらい見ますか?

どんな番組が好きですか?

実はオーストラリアでは、日本みたいなバラエティ番組やお笑い番組がほとんどありません。

それよりも、ドラマやドキュメンタリーのようなリアリティのある番組の方が人気です。

そこで今日は、オーストラリアで人気のテレビ番組TOP3を紹介します!

第3位:The Voice Australia

 

オーストラリアで人気のテレビ番組TOP3

 

The Voiceはオランダで生まれた、世界で大人気の歌コンテスト番組です。

韓国やアメリカ、インド、ドイツなど世界50ヶ国でオリジナルバージョンがあります。

この番組で歌のオーディションに参加したい人は直接スタジオに行って、好きな曲をステージで歌います。

ジャッジを担当している4人の有名歌手は、歌っている人の反対を向いています。

なぜかと言うと、見た目を抜きにして歌の上手さだけで決めるためです。

オーディションで合格した人は毎回新しい歌を歌って、一番上手くない人はコンテストからくびになります。

そのシーズンで一番上手かった人が「The Voice of Australia」になります。

 

第2位:Neighbours

 

オーストラリアで人気のテレビ番組TOP3

 

Neighboursはオーストラリアで一番長い期間放送されているドラマです。

1985年から始まって、もう6000話以上もあります。

オーストラリア以外にもニュージーランドやデンマーク、ベトナムなど50ヶ国で放送されています。

2008年までNeighboursは、イギリスでも一番人気のドラマでした。

ストーリーはシドニーに住んでいる家族の普通の生活についてです。

学校のことや仕事のことなど、人間関係のストーリーが基本です。

日本の「サザエさん」みたいな感じでしょうか?(笑)

Neighboursのキャラクターはオーストラリアの発音で英語を話すので、オーストラリア英語を聞きたいならこの番組はおすすめです!

いつもは平日の18時半に放送しています。

 

第1位:Masterchef Australia

 

オーストラリアで人気のテレビ番組TOP3

 

マスターシェフは、元々イギリスで生まれた料理コンテストの番組です。

オーストラリアのバージョンは2009年に始まって、今まで400回近く放送されています。

この番組は料理コンテストで、毎年50人ぐらいの料理好きなオーストラリア人が出場します。

毎回新しいチャレンジがあって、例えば「3つの変な食材から晩ご飯を作る」とか「15分で美味しいケーキを作る」といった感じです。

チャレンジが終わったら、有名なシェフ3人が料理を食べてジャッジをします。

一番美味しい料理を作った人の勝ちで、一番美味しくない料理を作った人はコンテストからくびになります。

毎回誰かがくびになるので、最終回まで残っている人が「オーストラリアのマスターシェフ」になります。

この番組は最初のシーズン、オーストラリアで一番視聴率が高い番組でした。

ですが最近は、人気がなくなっています。なぜなら、「子供版マスターシェフ」「タレントマスターシェフ」など色んなバーションが出すぎて、オーストラリア人全体がもう飽きちゃたからです(笑)

やっぱり、やり過ぎは良くないですね。

みなさん、いかがでしたか?

「面白そう!」と思った番組はありましたか?

ぜひコメントで教えてください!では、また次回!

Ru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “オーストラリアの伝説的人気テレビ番組TOP3”