Guten Tag, ihr Lieben! Ecomのユリアです。
皆さんは、何のために貯金をしていますか?ずっと前から欲しかった車?海外旅行?家?
貯金で大事なことは、一気に大金を貯めるのではなく少しずつ貯めていくことですよね。実際は、無駄遣いをしてしまってなかなか貯まらないのですが…。
さて、貯金が難しいという話は置いといて、今日はお金の使い方についての名文を紹介します!
第24回
『Wer den Pfennig nicht ehrt, ist des Thalers nicht wert.』
(1ペニヒを無駄にする人に、1ターレルを得る資格なし)
★意味★:
「Pfennig」を大事にしない人は「Thaler」の価値もわかりません。
「Pfennig」はドイツの最小単位の通貨で、日本でいう「銭」くらいでしょうか。「Thaler」は昔の高額貨幣です。つまり「Wer den Pfennig nicht ehrt, ist des Thalers nicht wert.」は、わずかなお金の扱い方を知らなければ、大金を手にしても上手に使えないということです。
昔の人は倹約や貯蓄を、美徳だと考えていました。「毎日必要じゃないことにお金を使っていたら一年分でかなりの大金になる、もったいない!」という考え方です。
例えば毎朝会社に行く時、自動販売機で150円のお茶を買っていたとします。一回は高くないですが、5日間で750円、1ヶ月で3000円、1年間お茶を飲むだけで36,000円使っていることになります。なので、たとえ安くても買う前に「それは本当に必要?」と考えれば、無駄が省けてお金も貯まるようになるのではないでしょうか。
友達から「えー、たった数百円払うだけなのに買うか買わないか、なんでそんなに迷っているの?」といわれたら「Wer den Pfennig nicht ehrt, ist des Thalers nicht wert.」と言い返してやりましょう(笑)
ちなみに私は日本に来てから、お釣りでもらった10円を貯金していました。すると、たった3か月で2万円も貯まっていたんですよ!新しいパソコンを買うために全部なくなってしまいましたが、10円玉だけで大金になっていた時はとっても嬉しかったです ^^v
4 thoughts on “ドイツの名文、諺『1ペニヒを無駄にする人に…』”
「1円を笑うものは1円に泣く」のドイツ版ですね。
私も1円を笑いすぎて、必要な時「あと1円あれば」と思うことがよくあります。
出先でのコーヒーはカフェで飲む方が好きですが、一人の時はトイレ休憩もかねて、1ユーロで買えるカウンター席のエスプレッソを飲むことが多いです。
ユリアさんもパリにいらっしゃることがあれば、ぜひカウンター席を試してみてください。コーヒーだけでなくすべての飲み物が半額以下で飲めます。それで浮いた分を貯金に回せば、パリでもお金もちになれるかもしれません。
Yokusiaさん、
ドイツ人をぴったり説明するフレーズを見つかりましたね 笑 実は、私も日本で一円を見つかる時に、「ラキラキ!」で絶対拾います!
フランスでのカフェではカウンター席の飲み物の値段は半分になるのを初めて知りました!ドイツのレストランもそうですが、店の中を飲んでいる飲み物はとても高いですよね! Yokusiaさんが教えた下さったアドバイスで、フランス旅行が安くできるようになり、感謝します!
つけたしです。
フランスの田舎や他の地方に行ってわかったのですが、カウンター席とテーブル席で値段が違うのはパリ(とその近くの一部の地区?)だけみたいです。だからパリ以外の街に行く時は注意してくださいね。
Yokusiaさん、
アドバイスありがとうございます! パリに行く機会があれば、 注意をします!