こんにちは!EcomのJuliaです。
今日は、先日自分で解いてみた、ドイツ語検定試験4級の聞き取り(リスニング)について解説を書きます。(筆記試験の解説はコチラをどうぞ!)
4級の聞き取り(リスニング)試験は25分間で、大問は3つです。全て、聞いた内容について答えていく形です。
聞き取り(リスニング)試験は150点満点中、36点(4分の1程度)しかありません。ですが…甘く見てはダメですよ!掲載されていた正解率を見てみると、筆記試験より聞き取り試験の方が正解率が悪いんです!ということは皆さんが苦手としているので、逆に差がつけやすいパートでもありますね。
大問1:4つの文を聞いて、会話の続きを選ぶ
例題) (読み上げ文)Wie spät ist es jetzt? 「いま何時ですか?」
1 Sie kommt immer zu spät. 「彼女はいつも遅刻してきます」
2 Ich bin zwanzig Jahre alt. 「私は20歳です」
3 Es ist halb zehn. 「9時半です」
4 OK! Bis später! 「オーケー、また後で」答え 3 (2012年度秋期第1部-1)
日本語がついていれば簡単ですね?難しいことは聞いていません。基本だけです。
→質問文の最初にある質問単語(疑問詞)に集中しましょう!
Wann,Wo,Wer,Was,Wie? (いつ、どこで、だれが、なにを、どうやって)
⇒先頭の”疑問詞”、これを聞き取れば、答えは確定が易しいです!
例えば、私が問題を作ってみたので、感じをつかんでくださいね。
(読み上げ文)Wo kann ich hier Geld wechseln? キーワード: Wo?(場所)
○Die Bank ist gleich da vorn. (場所を表すBank+お金と関係あり自然)
×Die Tasche kostet genau 100 Euro. (Tasche(カバン)は場所でない)
×Gemüse gibt es im Supermarkt. (場所を表すSupermarktですが、質問と関係ない内容)
×Nein, das ist keine Kredikarte. (Kredikarteも場所と関係ない)
大問2:短い会話を聞き、質問に穴埋めで答える
例題) 留守電
~Guten Tag, Herr Richter. Hier ist das Autohaus Sauer. Das Auto ist heute Abend fertig. Das Autohaus ist bis 19 Uhr geöffnet. Unsere Telefonnummer ist 62 39 45. Rufen Sie uns bitte an, wenn Sie später kommen. Auf Wiederhören.「訳:もしもし、リヒターさん。こちらはアウトハウス・ザウアーです。お車は今日の夕方、仕上がります。会社は19時まで開いています。われわれの電話番号は62 39 45です。遅くなるようでしたらお電話下さい。失礼します。」
7 Wann ist es fertig? 「それは何時仕上がりますか?」
Heute( ). 「今日の( )」8 Bis wann ist das Autohaus geöffnet? 「何時までその会社は開いてますか?」Bis( )Uhr. 「( )時まで」
答え 7 Abend 8 19(2012年度春期第2部-7,8)
そのまま普通に受けてもいいですが、人によっては、穴埋め文を先に見ておいて、何が入りそう?どんな内容?かを想像するのもいいですね。ちなみに、ドイツ語の「the」「der, die, das」の性別にも気を付けてみてくださいね。
例:「Das…von Herrn Maier.」とあるときは、女性(die Tasche)や男性(der Job)の言葉ではなくて、「das」が必要な言葉を会話の中から探しましょう。
大問3:短い会話を説明する絵を選ぶ
例題)Im Sommer fahre ich ans Meer. Ich schwimme gern.
「訳:夏に私は海へ行きます。私は泳ぐのが大好きです。」<選択肢>
1 太陽の下で海で泳いでいるイラスト ( ○ )
2 登山をしているイラスト ( × )
3 屋内のプールで泳いでいるイラスト ( × )
4 海でヨットに乗っているイラスト ( × )(2012年度春期第3部-9)
明らかに正解があってから、それを混乱させるように絵を作っていますね。
→どの絵も似ているので、なんとなくどんなトピックがリスニングで流れるかを予想しましょう!
(テーマは、趣味の話か?時間の問題か? 場所はどこか?など)
→多分、受験生の皆さんは、2択までは簡単にしぼれると思いますが、最後の選択で間違える人が多そうですね。そこは、もう語彙力(ボキャブラリー)を増やすしかないですね。または運を味方にするか(笑)
受験される方、あと1ヶ月もないですが、追い込み勉強頑張ってくださいね。
応援しています!
One thought on “ドイツ語検定試験解説-4級・リスニング”