中国のお年玉、红包(レッドポケット)は袋が重要!?

こんにちは、イーコム中国語ネットです。

今回は中国のお年玉、红包[hóng bāo]について紹介します!

中国にも日本のように、新年のお年玉があるんですよ~。

红包[hóng bāo](レッドポケット)広東語では利是といいます。

また、お金を包む袋を指す時は、红包封と言うこともあります。

红包は文字の通り赤い袋ですが時々、他の色の红包も見ます。

私が赤以外で見たことあるのは金色です。どちらも縁起が良い色ですね。

红包封には模様がた~~くさんあります!

前回紹介した春貼に書いてある言葉は、红包封にもよく使われます。

红包封には大きく分けて、3種類あります。

 

その1.伝統的なデザインの红包封

中国のお年玉、红包(レッドポケット)は袋が重要!?伝統的なデザインは特に、年上の人に人気です!デザインが年上向けで、凄く“红包”らしいです。

ただ、红包を貰える時には色々な人から一気にもらうので、どれが誰からのものかがわからなくなります。

そういう時、古いデザインなら、大体お祖母ちゃんかお爺ちゃんとその兄弟かな~と推測できます(笑)

 

その2.銀行やお店の红包封

中国のお年玉、红包(レッドポケット)は袋が重要!?銀行やお店で貰った红包封を使う人もいます。

最近のものは、デザインも悪くないですよ。

数年前から銀行やお店の红包を使うお客さんが増えたので、デザインがだんだん綺麗になっています。

香港のある銀行は、いつもディズニーランドのキャラクターを使っていますよ!

毎年春节の約1ヶ月前になると、銀行のスタッフが自分とお客さんのために红包封を注文します。

自分の親戚や友達に袋をあげる人もいますね。

毎年、デザインが良いものはすごく人気になります!

 

その3.“百家姓”の红包封

中国のお年玉、红包(レッドポケット)は袋が重要!?さっきも書きましたが、红包を一度に貰うと、どれが誰からかがわからないです。

そこで、誰の红包かがわかるように“百家姓”の红包封を使うことがあります!

“百家姓”は「百の家の名氏」という意味です。

例えば“李”という名字の人は、写真の红包封を使えば貰った人が後でも忘れないですね。

しかし、中国では同じ名氏の人が多いので上手くいかないこともあります…(笑)

さて、红包封の中身はどうしましょうか?

一般的には新しいお札を使いますが、綺麗だったら古いお札でも構いません。

銀行で红包封を頼む時には、新しいお札も一緒に注文できますよ。

でも早くしないと、新しいお札がなくなってしまいます。

もっと遅くなったら、両替もできなくなるので大変です。

皆さんは红包を貰ったことがありますか?

红包については今度、もっと詳しく話しますね。

ではまたね~。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です