フランスで人気のあるボードゲーム(前編)

Ecom講師 Olfa

Bonjour! EcomのOlfaです!Comment allez vous?
皆さんはボードゲームで遊んだりしますか?フランス語ではボードゲームのことを Les jeux de société.と言います!直訳すると「皆で遊ぶゲーム」です。フランス人はJeu de sociétéが大好きで、家族全員が集まって夕ご飯を食べる時は、その後でLes jeux de sociétéを始めるのが定番です!
友達の家に誘われた時も、「J’apporte un jeu de société!」(ボードゲームを持っていきます!)と言います。子供たちは友達の誕生日会に行った時、皆で遊べるように必ず「Jeu de société」を持参します。欠かせないのはお菓子だけではありません(笑)
他にもピクニックする時やバカンスへ行った時にも、ボードゲームは必ず誰かが持っていきます。

 

そこで今回、フランスで特に知られているJeux de société(ボードゲーム)をいくつか紹介したいと思います!皆さんがフランスにいらした時に遊べるよう、頑張って説明したいと思います。

 

その1:Monopoly (モノポリー)

 

フランスで人気のあるボードゲーム Monopoly (モノポリー)

 

最初は、世界中で有名なMonopolyです!ご存知の様に、不動産を取引して予算をうまく管理するゲームですね。Monopolyはフランスのどの家庭でも、必ず置いてあるゲームです。Monopolyのゲーム自体は基本的なルールは基本的に変わりませんが、色んなバージョンがあることで人気です。たとえばフランスでは地域毎のバージョンや、人気の映画、ドラマ、テレビ番組、音楽バンド、さらには女性バージョン、小さいバージョン、大きいバージョン、トラベルバージョン、チョコレートモノポリー(食べられるモノポリーです!)…そして、全て黄金で作られているモノポリーもあります(笑)
これだけ色んな種類があることが、フランスでどれだけ人気なのかを表していますね。ただこのゲームの短所は、若すぎる人は遊べないことです。ルールが少し複雑ですし、ある程度大人になってから遊んだほうが面白いですね。ちなみに、写真のMonopolyではお金の代わりにクレジット・カードを使って払います。もちろん、そのためのバーコードリーダーもついていますよ!面白くないですか?

 

その2:Le jeu de l’oie (ガチョウゲーム)

 

フランスで人気のあるボードゲーム Le jeu de l’oie (ガチョウゲーム)

 

Jeu de l’oie は日本語に訳すると「ガチョウゲーム」です。これはフランスの伝統的なボードゲームで、1500~1600年から存在しているそうです。シンプルで遊びやすく、皆に知られているゲームです!
何故Jeu de l’oie(ガチョウのゲーム)という名前なのでしょうか?それは、フランスでは昔、ガチョウは「危険を警告する」動物だと思われていました。ガチョウの声はとても大きいし、「oie」という名前がフランス語の[oir, ouie, oreille](聞く、耳)に似ているので、「警告、意識する、理解する」という言葉を連想したのでしょう。

ゲームの遊び方は非常に簡単です。最初の枠からスタートして、サイコロを投げて出た数に従って進み、カタツムリのような形になっている63個の枠の最後までたどり着くのが目的です。それぞれの枠は異なっており、ペナルティーのついている枠が多いです!枠によっては1回休みにされたりしながら、頑張って最後まで進みます。
ルールや枠の意味はボードの真ん中に書いてあるので、ルールを知らなくても大丈夫です。とても分かり易くて楽しいゲームなので、幅広い年齢の人が集まっても遊ぶことが出来ます!

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

One thought on “フランスで人気のあるボードゲーム(前編)”