どんどん英語重視になる日本の大学教育


kids-english
昨日、自分の母校慶應から、メールマガジンで、

「慶應経済学部に新しく「PEARL」という英語だけで学ぶプログラムができ、その募集をはじめました」

とお知らせがありました。

 

東大も、英語だけで行うコース(PEAK)を用意して、英語力を試験の大きなウエイトとするニュースを聞いていたので、

昨今の大学英語重視の流れは今後も続くものだと確信しています。

==============

参考リンク:

・慶應経済学部PEARL:TOEFL or IELTSの高スコア、高校のテストの成績などでOK。

・東京大学教養学部英語コース:書類と面接審査でOK。

・英検による優遇措置がある学校一覧(大学、高校、中学)

==============

私が受験生の頃は、普通に「センター試験」を受けて、私大の一般入試を受けて、国立入試を受けて、と勉強ばかりしていたものです。

しかし、今の時代、

英語ができれば、あとは書類審査と(高校の成績推薦)などで、難関大学にも簡単に入れてしまう世の中になってきたのだな

と、移り変わりを感じています。

 

個人的には、英語一辺倒教育には疑問がありますが、受験生の親御様目線で考えると、お子様への英語教育は、普通に、これまでのお受験対策などより、圧倒的にコストパフォーマンスが高いのは間違いないと思います。

大学は、入ってしまうと、

そこへの入学方法は、よほど細かくない限り聞かれないですからね。

 


About 成田 勝行

英語は、公立中学の授業で初めて学び始めた純日本人的受験英語で育つ。 慶應大学SFC卒。現在、ECOM英語ネット学校校長。 英語以外に、中国語、韓国語、スペイン語、ロシア語が話せる。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です